お気軽にお問い合わせください
0877-89-5780
耐震・省エネルギー・エコロジー住宅を創る工務店ネットワークかがわ
”TSE”は、志を持った工務店と協力業者が集まっています。
耐震・省エネルギー・エコロジー住宅を
創る工務店ネットワークかがわ
”TSE”は、志を持った工務店と協力業者が
集まっています。
住宅は、命を守るシェルターです。決して人の命を奪うことがあってはなりません。私達は、「耐震診断」や「耐震改修」を社会に広め、積極的に取り組んでいます。
私達は、住宅建築業を通じて地球環境に貢献したいと考えております。それには、住宅の省エネ化が不可欠で、推し進めていきたいと考えております。私達は、リフォームするなら省エネリフォームを推奨します。また、新築は次世代省エネルギー基準以上の建物しか建てません。
私達は、住宅建築業を通じて循環型社会の実現を目指します。これからは、環境負荷の低い家造りが求められます。古材の積極的な活用や、カーボンニュートラルの薪ストーブの採用等を推奨しております。
住宅は、命を守るシェルターです。決して人の命を奪うことがあってはなりません。私達は、「耐震診断」や「耐震改修」を社会に広め、積極的に取り組んでいます。
私達は、住宅建築業を通じて地球環境に貢献したいと考えております。それには、住宅の省エネ化が不可欠で、推し進めていきたいと考えております。私達は、リフォームするなら省エネリフォームを推奨します。また、新築は次世代省エネルギー基準以上の建物しか建てません。
私達は、住宅建築業を通じて循環型社会の実現を目指します。これからは、環境負荷の低い家造りが求められます。古材の積極的な活用や、カーボンニュートラルの薪ストーブの採用等を推奨しております。
2009年にとうとう住宅着工件数は100万戸を大きく割り込んでしまった。
住宅事業者の淘汰が始まり、ハウスメーカーも坪単価の安い市場へ目を向けるようになってきた。
このままでは、住宅産業はハウスメーカーの世の中になってしまう。
工務店は元請けできなくなり、ハウスメーカーの下請けで生業を営むしかない。
そうなると、どうなるか?
地元香川が元気になるには、工務店が元気になるしかないのである。
いいモノを造っていれば仕事があった時代はとうに終わってしまった。
地元で真面目に建築に取り組んでいる小さな工務店がどうやったら生き残っていけるか?
地域の方が、安くていい家を建てることが出来るにはどうしたらいいか?
工務店同士は、敵ではなく同士であり、力を合わせて生き残って地域のお家を守り続けなければならないのである。
それが、協同組合TSEを結成した理由である。